まず見直すべきところを徹底的に追求して追究する。
こんばんは、MOON代表の兵頭です。
今美容業界では、沢山の問題が溢れていると思います。
集客だったり、雇用だったり、集客だったり、雇用だったり…
そう、大きく分けて問題ってこの2つなんです。
勿論、集客してからのリピート率だったり、雇用に至ってからの離職問題だったり数多に枝分かれしていくのでありますが。
全部、人間関係なんですよね。
そこで、今回は集客関係での取り組みをちょっとご紹介しようかと思いまして。
先ずはこの記事を参照に
ずっと前から、カウンセリングの大切さを感じながらもずっと放置していたのですがポールの増田さんに出会って一気にMOONの中で加速した取り組みです。
どんなサービスを増やすより先ず向き合う事があるにではないかと……
お客様の事を考えるとカウンセリングは接客全ての7割を占めてると言っていい程大切なものだと思っています。
だらだら時間をかける訳ではなく15分以内でお客様を受け入れる事。
そうです。まずは美容師サイドがお客様を受け入れないとダメだと思っております。
受け入れれない美容師っているの?って思うじゃないですか。
意外にお客様を受け入れるって難しいんですよ。
お客様の髪の悩みや頭皮の悩みなどをお客様の立場になって共感できるか。
【?】が残ってるうちにカットはじめた事はありませんか?
お見送りの後、分からなかったわーってなった事ありませんか?
お客様をしっかり受け入れていれば【?】はまず残らないんです。
勿論それが全てでは無いのですが営業での後悔の殆どがそれの様に思えてしまうのです。
こうすれば…あーすれば……
冷静に分析すると、それって殆どが技術ではなく分かろうとする気持ちとプロとしての接客【話術】なのではないかと。
そんな思いもあり、徹底的にカウンセリングを超絶昇華中です。
朝のカウンセリングロールプレイングから始まり……
月一のカウンセリングミーティング。
ミーティングの時は徹底的にロープレをし磨き合うのでボロボロになります。
もう心がへし折れます。
はじめてまだ2ヶ月経ってないのですが、とてもいい流れを感じます。
そんな中もうワンランク上に向かう為にやっと導入が決定したのがコレです!
うちのスーパーマスコットスタイリストのIRIEのブログをどうぞ!
トリートメントシステムも一新します。
色々試しましたが、やはりmoonはこういうの好きなんですね。
まぁでも、今までリトルだったからすんなりです。
理論は一緒。
勿論シャンプーなどの商品も入荷します。
今ある商品とこの【オッジィオット】でmoonで培った理論や経験を元にスペシャルな【パーソナルヘアケアシステム】を打ち出します。
そして、それがヤツと出会うんです。
【カウンセリング】
この2つが合わさってはじめて完成になります。
この取り組みは女性だけでなく男性のお客様にも有意義な時間を過ごしていただく為に必要不可欠なものになると信じております。
頭皮ケアのメニューもばっちり改良して組み込みますので^ ^
さらなるサービス向上を目指します。
しかしMOONが楽しすぎる!
写真が何もないと寂しいのでMOONのエグゼクティブスタイリストのRINAの結婚式での余興に来て下さった美川さんとのスリーショットで〆させて頂きます。
ちなみにミミック美川さんです。
あ。。。
RINAがいる。。。
0コメント