ライン@についてふと…
こんばんは、兵頭です。
最近リクルート活動をしていて…ふと思う事があるんです。
学校側からの…
生徒さんとのラインはダメだけどライン@はオッケー。
これって…
一昔前はライン@って実店舗を持ってないと作れないアカウントだったはず。
勿論すぐ飛びつきました。
承認が来るまで3日ほど待ちましたね。
…
……
学校の解釈…昔のイメージで止まってない??
今は一瞬で個人で作れるって…知ってるのだろうか…
ライン@ってだけだと今や何の公なものでもない気がするのだが…
そう言った個々の判断に任せる的なセキュリティは普通のラインと何ら変わらないと思うのだが…
その辺…
みんなどうしてるんだろ…
ライン@だから平気って…個人で作ったものなんて誰も監視もできないし…ただ開設した側が便利なだけで…
ちなみにうちは、頑張って審査通したライン@です´д` ;
ちゃんと月額払ってます(涙)
これから有効活用するつもりです´д` ;
便利ってこわい。
まぁ考え過ぎですかね。
でもこの内容について詳しい方いらっしゃいましたら、是非教えてくださいー!!!
0コメント