社内評価制度
こんばんは、新丸子武蔵小杉moon代表の兵頭です。
社
内
評
価
制
度
はじめました。
かったーーーーい感じしますが結構みんな楽しんでくれてます。
何故、これをはじめたかと言いますと…。
毎日の終礼かな。
どうしても何も考えず今日1日のまとめをするとダメだったところのオンパレードになってしまうんですよね。
なので、大きく3項目。
技術
清掃
接客
に分けて毎日MVPを決める!
そして何故その人を選んだか一人ひとり発表する。
そうする事で今日のダメだったとこを言い合う終礼が褒め合う終礼にすぐ変わった…。
気持ち悪いくらいに。
入江と川端が褒め合ってるの聞くとザワッてなる。
そして確実に営業中の動きが変わった。
気持ち悪いくらいに…。
膝掛け持った入江がシャンプー台で待ってる…。
もしかして入江が一番楽しんでないか??!!
まぁ、実際入江だけじゃなくみんな楽しんでくれてると思いますが。
しかし新年早々ヒョウドウ良い制度導入したなぁと。
そこでこの制度での狙いをまとめてみる。
1:みんなが良い所を探そうとする
2:みんなが褒め合って1日が終われる
3:人を評価する重みが分かる
4:僕だけがしてた評価のバラツキを均一化出来る
こんな感じです。
スタッフがスタッフをどんどん上げていけるようになれば良いな。
では、また。
0コメント