ママ美容師が働きやすい環境にする前に
こんばんは、新丸子武蔵小杉moon代表の兵頭です。
最近、ママ美容師さんの活躍凄いですね。
どんどん働きやすい環境になって。
産休育休なんかも当たり前。
女性が働きやすい環境を整え
女性の事を確り考えてる。
なんて…
男のおごりだと思う。
女性が美容師として働けるのってあたりまえの事なんじゃ無いかと。
なぜって。
女性が働きにい環境作ったのって…。
…
30年前。
町の美容室ってどうだった?
もっともっと根本的に考えるべき事があるのではないかと…。
日本の美容室って女性がイキイキ働いてるのって当たり前の光景ですよね。
今現在子育てをしながら働く女性美容師が増えてる状況が特別な訳ではなく当たり前の事。
むしろ返還したいと願うばかり。
もちろん30年前より良い状態で。
僕にも尊敬する美容師さんがいるんです。
皆んなママ美容師。
ママ美容師って言葉が存在しなかった時からママ美容師。
今だってママ美容師って認識して無いんじゃないかな。
だって、美容師にママだろうがパパだろうが未婚だろうが子供だろうが関係のない事。
美容師。
その事実だけですから。
30年前だったらパパ美容師って凄いですねって言われてたかな?
0コメント