年に3回の技術チェック!!!
こんにちは新丸子武蔵小杉moon代表の兵頭です。
さて、先日はmoonの技術チェック日でした!
今回のチェック対象者はこの二人。
二年目の佐々木優星!
一年目の隅内!!
そして審査員は・・・
パッ♪
兵頭と入江。
今回は
パーマ!!
OJTで教育してると中々パーマの数が少なくて成長しにくい技術になってしまうのでここで一回バシッ!!っと。
同じパーマでもチェック内容が違うので見てるこっちも真剣。
二年目の佐々木は、巻けて当然。
隅内に対して分かりやすく適切な指示が出せるか。
隅内のフォローがどれだけできるか。
が大きな審査内容。
一年目の隅内はシャンプーご案内からの接客とパーマの巻き。
営業中と同じような流れでのチェックは今回が初めてでしたが・・
いい!!
僕も入江も勿論受講者の二人も想像してなかった課題や問題が出てくる。
この様なチェックをすることで今の自分が営業中に何を見て何を意識すればいいか。
今の現状どこまで成長できているかが明確になるみたいで本人たちも僕たちも意識がだいぶ変わる切っ掛けとなったチェックでした。
佐々木に関しては、技術だけでなく人を使ってさらにいい結果に導けるようになる為に日々営業中に何を見なきゃいけないんだろうねってこと。
隅内に関しては、二年目の佐々木と同様パーマのヘルプに入ってても技術にはまだまだ差があるから進むことばっかり考えすぎないように確り足元確認してこうねってこと。
二年でのスタイリスト計画今のところ順調です!
ではでは、ご報告ブログでした。
0コメント