日々の失敗から学ぶヘアケア。
こんにちは小田井です。
つい先日・・・指をやっちゃいまして・・・
ジュゥゥ~っと
あちっ てなるやつ・・・。
ヤケドしちゃいました。
なんでまた小指?
真っ先に思うのが
『マズイ… 仕事に支障がでる!』
ってことなのですが。
必死に冷やして冷やして寝ながらも冷やして・・・・それでもやっぱりできた水ぶくれ。
『やっぱなぁ、なかなかしっかりめにジュゥゥゥってなったもんな。。これがコテ巻きの練習のしすぎでとかならまだカッコ良いけど・・・普通にお料理中だし・・・ 恥ずかし』
でもさ、コテって高温を髪にあてるわけだから・・・
これが皮膚なら大変な大ヤケド!!
髪には痛点がないから痛いとか熱いとか感じないけど、
皮膚はあちっっとか、イテッってなる。
んでそれに対してものすごく手当てする。
髪も皮膚も同じタンパク質。(厳密には違うけど)
髪も本当は
「えっ?今日(コテで)巻くの?ナイナイナイ!やめようよ~!」
って思ってるかも。
んで巻きあがってかわいくできたら
よしっ☆
終了。
お出かけして、帰って、お風呂入って、乾かして、寝る。
皮膚ならやってる手当てってヤツが抜けてる!!
だって熱くないんだもん。痛くないもん。
つい忘れちゃう。
んで傷んじゃったな~って思う頃にはなかなかのハイダメージになってたり。
そう思うと毎日少しずつでも髪に栄養をバックしてあげることってすごく重要なんだと思うはず!
地味かもしれないけど洗い流さないトリートメントで栄養与えたりってやっぱり意味ある。
髪はあちっっもイテッっも言わないから。
だからお腹すいたよ~ってときも気づいてあげなきゃ。
なーーんて指のヤケドから髪の大切さ再確認(^-^)
この水ぶくれが破れたらキズパワーパッドなしには仕事できないだろうな・・・
それよりも今日の出勤大変すぎました(;'∀')
横須賀線微動だにせず・・・急遽東横線で出社!!
ぎりだったよー・・・。
0コメント