同じ材料でもプロセスの違いで生き返る
おはようございます。
Moon代表の兵頭です。
さてさて早速本題に入ろうかと思います。
先日、東急東横線の祐天寺駅にレモンサワーを飲みに行きました。
おいおい
いきなり酒の話かよ。。。
って思いますよね。
そうです。お酒の話なんです。
でも最後にはちゃんと良い締め方するつもりですから是非最後まで読んでください。
駅から少し歩くのですが知る人ぞ知る!!
こちら!
ばーーーーん!!!
そうなんですレモンサワー発祥の地に足を踏み入れてしまいました!
相席当たり前の立ち飲み上等!
夕方には出来上がったおじさま達の爆笑トークで盛り上がってると言う。。
素晴らしいビジネスモデルのお店です。
絶対真似できないですが(^◇^;)
早速レモンサワー頼みます。
ドン!!
いやいやいや(^◇^;)
レモンサワー少ないっしょ!!!
と思った方。
間違いですよ。。。。
これハイサワー入ってない状態です。
もう挑戦状と言いますか宣戦布告と言いますか。。。。
こんなの初っ端来たら心ウキウキ♫
早速レモンを絞り器で絞ってサワー入れて混ぜて飲む!
うまい!!
濃い!!!!!!!
レバカツにも挑戦してみる。
ちなみに私レバー苦手です。
でも食べてみてビックリ!レバカツ絶品なんですよ^ ^
安いし旨いし呑める食べれる最高の2時間半が終わろうとした最後の一杯を頼んだ直後。。。
隣から。。。
「にいちゃん!ちょっとサワー作らしてよ」
とおじさまからいきなり声をかけられる。。。
ドキドキしながらもお願いすると。。。。
「もうねー。ずっと気になってたのよ。」
「まずねー絞り器!絶対使うたらいかん!」
「レモンと金属の相性最悪やし繊維がズタボロになる」
「こうや!」
とおもむろに手で特殊な動きをしながら絞り始める。
もうドキドキ止まらない。。。
淵にもレモンを擦り付ける。
これ。。本当に変わるんだろか。。。
そして絞りに絞ったら
「サワーは高い位置から勢いよく入れる!」
「最後のポイントな!絶対混ぜたらあかん!!」
「ほれ。にいちゃん飲んでみ」
恐る恐る飲む。
むむ!!!!
むむむむ!!!!
むむむむむむむむ!!!!!
うんめーーーーーーーー!!!!!!
こんな旨いレモンサワー飲んだことない!
てかこれがレモンサワーか!!
とビックリするような変貌ぶり。
同じ材料でもプロセス変わるだけでこんなに違った結果が出るのかと心鷲掴み。
そんな感じで和気あいあいともう2杯ほど飲んで2件目に行ったのですが。。
次の日すごい考えさせられましたね。
果たして自分はスタッフを活かしきれてるだろうかと。。
まだまだ自分が未熟故のロスがかなりあると思う
大切なスタッフの人生を更に良いものにする手助けと言うか。
仕事って生活の大半をしめて来ると思うので支えと言いますか。
美容師と言う職業で良いレモンサワーになって貰うには本人の意思はもちろん必要なのですがやはり背中を見せつつも背中を押してやる存在が大きく作用して来るのではないかと思うんです。
その中で何を語りかけるか。
何をしてもらうか。
そして何を聞き出すか。
それをしっかり本人と向き合って大切な時間を共有していくことが大切なんだなぁと思い知らされました。
レモンサワーで!!!!
あっちなみにアラブ人みたいなの途中で出て来てますが入江です。
先日のおしゃれデーの一コマ
それはそれで近々アップしますね。
今日は最近色々インプットあったのでまとめる作業します^ ^
では又ー
新丸子武蔵小杉よりがお送りいたしました!
あれ??
なんか忘れてる気が。。。。。。。。
0コメント